Artist Name
Vocal / Performer
ここにプロフィールテキストが入ります。クリックしたカードに応じて内容が差し替わります。
「KAMITSUBAKI STUDIO」始まりのバーチャルシンガー。
2018年、当時14歳にしてデビューし、素顔を明かさずに3Dモデリングされたアバターを使って活動を開始。多様な表現が生まれ続ける領域の中でも、唯一無二の歌声と世界観を持つアーティスト像を確立する。
コラボ企画「組曲」での様々なコラボレーションが話題となり、現在YouTube登録者数は100万人、総再生回数は3億回を突破。国内外に熱狂的なファンコミュニティを持つ。
活動初期からのメインコンポーザー・カンザキイオリと生み出した楽曲は高い評価を受け、2022年8月、日本武道館でのワンマンライブ「不可解参(狂)」を開催。
2024年1月には代々木第一体育館で第2章の幕開けともいえる 4th ONE-MAN LIVE「怪歌」を開催。
武道館に続きバーチャルシンガー単独公演として最大規模を更新する初のアリーナ公演を成功させた。
次世代のアーティスト活動のスタンダードとしてバーチャルとリアルの垣根を越えるべく奮闘中。
2012年からコムアイを主演歌唱とするユニットとして始動。
メンバーはコムアイ(主演)、ケンモチヒデフミ(音楽)、Dir.F(その他)の 3人だが、表に出るのは主演のコムアイのみとなっていた。
2021年9月6日、コムアイが脱退、二代目として主演/歌唱担当に詩羽(うたは)が加入となり新体制での活動をスタートさせる。
2022年2月にリリースした「エジソン」のMVが解禁後、SNSを中心に話題となり再生回数は6,500万回、ストリーミングの累積再生回数は1億回を突破。2024年3月には詩羽体制になって初めて日本武道館での単独公演〜METEOR SHOWER〜を成功させた。
2025年9月24日にはTVアニメ「らんま1/2」第2期OPテーマ「ウォーアイニー」も収録された4th EP「可愛女子」をリリース。
ミリプロ(Million Production) は、2023年4月1日に甘狼このみを設立メンバー兼0期生兼クリエイターとして設立されたVTuber事務所。
「無数の」という意味を持つ “Million” という言葉には、無数の可能性を秘めたタレントたちが飛躍するサポートをしたいという想いが込められている。
今回『VERGE MUSIC FESTIVAL』には、
完全セルフ受肉VTuberの甘狼このみと、歌うことが大好きなVSinger 音ノ乃ののが、
このフェスのために結成されたスペシャルユニットとして出演。
“「すき」を共有し、「すき」で繋がりたい”という甘狼このみの想いと、
“ダイヤのように輝きたい”という音ノ乃ののの想いが重なり、
それぞれが築いてきた音楽表現と世界観がひとつのステージで交わる。
2020年4月にオリジナル楽曲『春を告げる』で鮮烈なデビューを飾ったSNS発のソロ・シンガー。
TVアニメ「SPY×FAMILY」のED主題歌『色彩』や、TVアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女 」のOP主題歌『slash』など多くのヒット曲を抱える。
最近では国内ツアーはもちろんアジアを中心に海外ツアーも敢行。
昨年行った中国ツアー『SUPER謝謝2024』では、広州~上海~北京をまわり、約5,000人のファンが集った。
今年3月には自身4枚目のオリジナルアルバム『; semicolon』をリリースし、全国ツアー「the meaning of life 2025」を開催。
東北を代表するキャラクター『ずんだもん』がビクターエンタテインメントからメジャーデビュー!
ずんだもんに関わるすべての人がハッピーになるために、また多様なクリエイターと共に世界へ挑戦していくために始動した本プロジェクト。
2025年1月11日(土)にYouTube&ニコニコ生放送にて. 『ZUNDAMON Major Debut Online-Live “PaRTi ! -Daybreak-”』を開催。
2025年6月25日(水)に、メジャーデビューEP『DANCE THROUGH THE WORLD』をリリースした。
大阪府出身のシンガーソングライター。
2022年に弾き語りでの活動を開始。以後、関西を中心としたライブハウスで精力的に活動。
2023年にBIG CATにて行われた『十代白書』の決勝に進出。同年より楽曲の配信リリース やショート動画の発信を精力的に行い、SNS を中心とした早耳リスナーの間で注目を集める。
2024年にリリースした「中華料理屋の酢豚が食べたい」が中国版TikTok「Douyin」から火がつきZ世代を中心に空前のバズを起こし、TikTok音楽チャートやSpotifyチャートにてTOP3入りするなどバイラルヒット。
SNSでの総再生回数は1億回を突破。
ジャンルに捉われず、自身が持つ恋愛感を詩的な表現を用いて歌う今最も注目の次世代アーティスト。
| 券種 | 料金(税込) | 前方席 | 無線制御 ペンライト |
Tシャツ | |
|---|---|---|---|---|---|
| 現地 | S(特典付き) | ¥19,800 | ○ | ○ | ー |
| A(特典付き) | ¥16,300 | ー | ○ | ー | |
| A | ¥11,800 | ー | ー | ー | |
| 配信 | S(特典付き/事前配送) | ¥11,700 | ー | ー | ○ |
| S(特典付き/後日配送) | ¥11,700 | ー | ー | ○ | |
| A | ¥7,200 | ー | ー | ー |
申込期間:10/10 (金)19:00 ~ 11/3 (月・祝)23:59
申込期間:11/14 (金)19:00~ 11/24 (月・祝)23:59
申込期間:12/5 (金)19:00~ 12/25 (木)23:59
S(特典付き/事前配送)
S(特典付き/後日配送)
A(チケットのみ)
※S(特典付き/事前配送)は先着販売のため、予定数に達し次第終了となります。
※決済状況により、販売が再開される場合がございます。
配信開始より1ヶ月を予定しております。
注意事項は随時更新を行いますので、 公演当日に改めて特設サイトをご確認の上、ご来場願います。
◆本公演について
会場は全席指定席です。
・未就学児入場不可となります。
・小学生の方は、 中学生以上の方と同伴でのご入場であればチケットをお買い求め頂けます。 同伴の方は、別途チケットのご購入が必要 です。 チケットをお持ちでない場合は、受付までのご案内のみ可能で、 会場内へのご入場はできません。
・場所によって演出の一部が見えない、 または見えにくい場合がございます。
・やむを得ず公演が延期・中止となる場合がございます。
・一般発売は先着順での受付となり、予定枚数に達し次第終了となります。
・車椅子でご来場予定の方は、 本公演の問い合わせ先 (info@verge-music-festival.com) までご連絡をお願いいたします。
◆公演中のお願い
・会場内では、係員の指示に従って下さい。
・特に下記行為に関しましては厳しい措置を取らせていただきますので絶対にお止め下さい。
1.公演中、 周りのお客様に危害やご迷惑の掛かる全ての行為および暴力行為
2.モッシュ、ダイブ、過度な飛び跳ね、 他のお客様にぶつかるような過激な応援、 演出の妨げになるかけ声、 それに類似する全ての危険行為
3.ご自分の席を離れてステージに向かって駆け出す、 通路をふさぐ、 前に押し寄せるなどの行為
4. 応援グッズ (サイリウム、ペンライト、タオル、 うちわ、 かぶりもの、 ぬいぐるみ)を過度に掲げる、 振り回すなど周りの方の迷 惑になる行為 (応援グッズの持ち込み 使用は可能です)
5.大きな音の出るもの (メガホン、 笛など) の使用
・お客様が違反行為を見かけた場合はお近くのスタッフまでお声がけ下さい。
・公演中、 危険行為が頻発した場合、 公演を中断または中止とする場合があります。 また、 危険行為によりケガをされた場合も自己 責任とし、 主催者・会場・出演者は責任を負いかねますので、ご注意下さい。
・退場処分とさせていただいた場合のチケット代金の払い戻しは一切いたしかねます。 予めご了承ください。
・場内でのカメラテープレコーダーによる写真撮影、録音は絶対におやめ下さい。 万が一、 行為を発見した場合はデータ没収のうえご退場して頂きます。
・会場の模様(映像写真コメントなど) が、 WEB動画配信番組・ 誌面等の各種メディアで使用される可能性がありますので予 めご了承下さい。
イベントの内容につきましては、予告なく変更する場合がございます。
・注意事項をお守りいただけない方、また一度でも見られた場合は退場処分を含む厳しい措置を取らせていただきます。
◆その他注意事項
・本人確認を行う場合がございますので、 公的な顔写真付身分証明書1点をご準備の上、ご来場ください。
・注意事項は随時更新を行いますので、公演当日に改めてご確認の上、ご来場願います。
・グッズのデザインは監修中につき変更の可能性がございます。